【チェックリスト】保育園の新年度準備、何をするのか詳しくご紹介

【チェックリスト】保育園の新年度準備、何をするのか詳しくご紹介

 

保育園では3月になると新年度準備が始まります。年度末も控えているため、保育士は忙しい時期でしょう。

慌ただしく過ごしていると、焦りや忘れにもつながります。チェックリストで漏れなく新年度準備を行いませんか?

今回は、保育園の新年度準備について、チェックリストと共にご紹介します。しっかりと準備をして、気持ち良く新年度をスタートさせましょう。新年度準備について困っている保育士は参考にしてみてくださいね。

 

チェックリストが役立つ!保育園の新年度準備とは

早速、保育園の新年度準備の内容をご紹介します。ジャンルは全部で4つです。

・保育環境について

・入園・進級について

・引き継ぎについて

・保育士の持ち物について

それぞれチェックリストと共にご紹介するので、新年度準備の参考にしてみてくださいね。どれも一人では大変なものばかり。

クラスを一緒に受け持つ保育士と協力して新年度準備を進めましょう。

 

保育環境について

クラスごとに保育室が割り振られるでしょう。保育室は、子どもたちが長い時間を過ごす場所です。快適かつ清潔な環境に整えてくださいね。

・保育室の掃除

・絵本やおもちゃの洗浄、消毒

・掃除用具の確認、補充

・保育室内の備品の確認、補充

・お誕生日表や壁面などの装飾

・机や椅子、棚などに名前付け

・子どもたちの荷物の移動の準備

・保育室内の安全確認

 

入園・進級について

入園や進級に関する準備を行いましょう。ここでは、書類作成が大きな割合を占めます。

年間計画や月案、週案・日案の作成は苦手意識を持つ保育士も多いです。

新年度からクラスを受け持つことがわかったら、早めに情報収集することをおすすめします。手が空いたときには、できるところから順に作成しておくこともポイント。

着手が早いほど、行き詰まったときに時間をゆっくり使うことができますよ。

・年間計画の作成

・週案、日案の作成

・個人案の作成

・4月のクラスだよりの作成

・園児に関する書類の作成

・園児のマーク、ネームシールの作成

・保育に関するミーティング

・入園式、進級式の準備

 

引き継ぎについて

今年度クラスを担当している保育士は、新年度から担当する保育士へ引き継ぎも必要です。

引き継ぎは、子どもが新しいクラスに戸惑わずに過ごすために大切なもの。要点を押さえてしっかりと引き継ぎをしましょう。

反対に、今年度担当している保育士から引き継ぎをしてもらうこともあります。引き継ぎ内容を確認し、子どもたちが過ごしやすいクラス運営を行ってくださいね。

・園児や家庭の情報を引き継ぐ

・新しく担当するクラスの情報を把握する

 

保育士の持ち物について

保育に関する新年度準備が終わったら、自分の持ち物も見直しましょう。整理とともに個人ロッカーを掃除すると綺麗な状態を保てます。

保育や時間に追われて、自分の持ち物を乱雑に扱ってしまう保育士も多いはず。自分の持ち物も整えて、気持ち良く新年度をスタートさせてくださいね。

・筆記用具をまとめる

・印鑑のインク残量を確認する

・着替えを一式用意する

・紫外線対策グッズを用意する

・イラスト集など個人の資料を整理する

 

新年度準備が終わったらプラスαでしたいこと

新年度準備が終わったら、安全に日々の保育を行えるよう2つのことを確認しましょう。どちらもほかの保育士と情報共有し、必要に応じて対策を行ってくださいね。

 

ヒヤリハットの分析をする

各保育園ではヒヤリハットを1年ごとにまとめているはずです。今年度のヒヤリハットの状況を分析し、新年度に活かしましょう。

とくに、新年度のはじめはヒヤリハットの発生率が高いといわれています。

どんな場所で、どんな場面で、どんな年齢の子どもに怪我や事故が起こるのか、傾向を見つけてみてくださいね。

環境設定を変える、スポンジクッションを使うなど、対策ができるものは新年度までに終わらせておきましょう。

 

SIDS対策の体制を整える

乳幼児突然死症候群(SIDS)は、保育園で一番恐れられている死亡事故です。

元気だった子どもが前触れもなく睡眠中に突然死亡してしまう病気であり、原因が不特定であることや事前に予知できないことが特徴といわれています。

なかでも、年齢が低いほど発症率が上がり、0歳から1歳くらいに起きやすいと考えられているのです。

近年では、慣らし保育の期間に発症件数が多い傾向があると分析されたことも。

新年度に向けて、改めてSIDS対策を考え直しましょう。SIDSは1歳を超えても発症する可能性がある病気です。どの年齢であっても午睡中には呼吸や寝方のチェックを行ってくださいね。

 

札幌市内の保育士は中和興産株式会社へ

保育園における新年度準備についてご紹介しました。札幌市内で保育園を運営する中和興産株式会社では、各園にて保育士を募集しています。お気軽にお問い合わせください。

 

↓中和興産株式会社の運営保育園一覧↓

運営保育園

↓お問い合わせ↓

お問い合わせ

SNS

instagramaロゴ
YouTubeバナー
TikTokバナー
PAGE TOP