【保育士向け】なぜ?2歳児の噛みつきの原因と対策方法をご紹介

【保育士向け】なぜ?2歳児の噛みつきの原因と対策方法をご紹介

乳幼児のクラスを担当するにあたり、噛みつきを心配する保育士も多いでしょう。とくに2歳児に多く見られるといわれています。今回は、なぜ2歳児が噛みつきを行うのか、保育士が行うべき対策方法についてご紹介します。

 

2歳児で見られる噛みつきの原因とは

まずは、2歳児で見られる噛みつきの原因についてチェックしてみましょう。2歳児の噛みつきには、3つの原因があるといわれています。

・気持ちを言葉で伝えられない

・上手な関わり方がわからない

・発達の順番の関係

それぞれについて詳しくご紹介します。

 

気持ちを言葉で伝えられない

2歳児になると語彙が増え、少しずつ会話が増えてきます。ですが、必ずしも気持ちを的確に言葉にできるわけではありません。自分の気持ちが相手に伝わらないことも多くあります。そのため、子どもはどうしたらよいのかわからなくなり噛みついてしまうのです。自我が芽生えてきている時期でもあるため、おもちゃの取り合いによって気持ちが衝突することもあります。お互いに気持ちを抑えられず、結果的に噛みつきが起こってしまうことも。

 

上手な関わり方がわからない

2歳児は、まだまだ身近な大人との関わりをメインとします。友だちに興味を持っても、上手な関わり方がわからないことも多いのです。そのため、関わり方や距離感がわからずに噛んでしまうことがあります。不満だけでなく、楽しすぎて思わず口を開けてしまうことも。噛むという行為を通して、友だちに気持ちを伝えようとする子もいます。

 

発達の順番の関係

人間の体は上半身から発達し、下半身へ向かって体の中心から末端へと発達していきます。つまり、手よりも先に口が発達するのです。そのため、とっさに口が先に動いてしまうことがあります。また、2歳児は噛みつくことが悪いこと、と認識していません。未然に防ぐためにも目を離さないことが大人の重要な役割になります。

 

噛みつきの対策方法をご紹介

噛みつきが起きる前に保育士ができる対策があります。噛みつきの対策方法について知り、未然に防ぎましょう。

 

子ども同士が近づきすぎないよう見守る

子どもから目を離さないようにしましょう。2歳児は、仲の良い・悪いに関わらずおもちゃや場所の取り合いがすぐに起こります。トラブルは噛みつきを起こす環境に直結してしまうのです。子ども同士の距離感に気を配り、遊ぶときには十分なスペースを確保しましょう。いざというときにすぐに止められるよう、保育士が近くにいることも大切です。

 

声かけで子どもの気をそらす

興奮していたり、テンションが上がったりすると起こることもあります。テンションが高くなりすぎている場合には、1度その場から離れて、落ち着かせてあげましょう。頭をなでてあげたり、抱きしめてあげたりしてあげながら、優しく声をかけることで落ち着きを取り戻すことができます。あえて活動を終わらせ、落ち着いて遊べる活動に移行することも効果的です。

 

同じおもちゃを複数用意する

2歳児の噛みつきのきっかけの多くがおもちゃの取り合いといわれています。あらかじめ、同じおもちゃを複数用意しましょう。この時期は、自分が遊んでいるものよりも友だちが遊んでいるおもちゃの方が魅力的に感じます。おもちゃを複数用意しておくことで、空いているおもちゃを選ぶという選択肢を増やすことができますよ。取り合いが起きたときには、すぐに貸し借りの仕方を伝えてくださいね。

 

噛みつきが起きたときの対応方法とは

対策をしていても起こってしまう可能性は十分にあります。噛みつきが起こってしまったときに保育士がすべき対応についてチェックしましょう。

 

噛んでしまった子には気持ちの代弁を

やってはいけないことであること、相手が痛い思いをするということをしっかりと伝えましょう。とはいえ、どうしたら良いのかわからなくて噛んだだけであり、わざとではありません。なぜ噛んでしまったのか、その子の気持ちを代弁し受け止めてください。その後、どうするべきであったのか正しい関わり方を伝えます。

 

噛まれてしまった子には患部と心のケアを

すぐに患部の手当てを行いましょう。流水で唾液を流した後に保冷剤などを使ってしっかりと冷やしてください。このとき、痛い思いをした気持ちに寄り添う声かけを行います。保育士が子どもの気持ちに共感することで、少しずつ子どもの気持ちも落ち着くでしょう。その後、なぜ友だちが噛んだのか理由を伝えてあげます。必ずしも噛んだ子どもだけが悪いわけではありません。噛まれてしまった子に対しても、どうするべきであったのか正しい関わり方を伝えましょう。患部はこまめに状態を確認してくださいね。

 

札幌市内の保育士は中和興産株式会社へ

札幌市内で保育園を運営する中和興産株式会社では、各園にて保育士を募集しています。お気軽にお問い合わせください。

 

↓中和興産株式会社の運営保育園一覧↓

運営保育園

↓お問い合わせ↓

お問い合わせ

SNS

instagramaロゴ
YouTubeバナー
TikTokバナー
PAGE TOP