【離乳食】アレルギーが気になる…食物アレルギーとは?ポイントをチェック

もうすぐ離乳食が始まる、離乳食が始まったばかりに気になるのが食物アレルギー。
「もし離乳食でアレルギーが出たらどうしよう」と不安に思っているママ・パパも多いでしょう。
なんとなく怖いイメージを持ちやすい食物アレルギーですが、付き合い方を知ることで心配も和らぐはずです。
今回は、食物アレルギーとはなにか、ポイントをご紹介します。

 

離乳食で気になるアレルギーとは

離乳食におけるアレルギーは、食物アレルギーと呼ばれます。
食物アレルギーとは、体内に入れた食べものによって体に症状が現れるもの。
じんましんや湿疹、下痢、咳、喘鳴などを引き起こします。
原因となる食べものを食べて約2時間以内に症状が出て、皮ふや粘膜、消化器・呼吸器などに現れるのです。
多くは食べた直後〜30分以内に症状が出るといわれています。
ですが、なかには遅延型と呼ばれるアレルギー症状も。
離乳食で初めての食材を食べるときには、体調の変化に敏感に気づくことが大切です。
口まわりに赤い発疹が現れたときには、できるだけ早く病院に相談してくださいね。

 

即時型反応

即時型反応とは、原因となる食べものを摂取してすぐに起きるアレルギー反応のことです。
食後2時間以内に現れたものを指します。
症状のなかには意識障害や血圧低下など、アナフィラキシーショックと呼ばれるものも。
全身に症状が現れたときには、速やかに病院を受診してください。

 

非即時型反応

非即時型反応は、原因となる食べものを摂取して時間が経ってから現れるアレルギー反応のことです。
遅発型と呼ばれる食後6〜8時間後に見られるものと遅延型反応と呼ばれる1〜2日後に見られるものがあります。
皮ふの状態や呼吸の状態など、体調に変化があったときには自己判断せずに病院に相談しましょう。

 

離乳食で気をつけたいアレルギーのポイント

子どもがもともとアトピー性皮膚炎である、家族がアレルギー疾患を持っているという場合、
離乳食のアレルギーがより気になるでしょう。
「アレルギーが怖いから」と離乳食の開始を遅らせるママ・パパもいますがNG。
離乳食開始の目安といわれる5〜6ヵ月に同じように開始し、バランス良く栄養を摂取してくださいね。
タンパク質やカルシウム、鉄分などが不足してしまうと、体の発達に支障をきたす可能性もあります。
食物アレルギーが不安なときには、以下を離乳食のポイントとしましょう。

・離乳食の開始は生後5〜6ヵ月から

・初めての食材は体調の良い平日の日中、1口から

・ワセリンなどで口のまわりを保護してから食べさせる

また、加工食品として表示が義務付けられているアレルギー物質は、アレルギー反応が出やすいといわれています。

・卵

・乳

・小麦

・えび

・かに

・落花生

・そば

これらの食材は注意が必要です。初めて食べさせる年齢や量をよく確認しましょう。

 

卵は、多くのママ・パパがアレルギーを心配する食材です。
鶏卵の場合、加熱した卵黄が安全といわれています。
卵ボーロや卵スープ、茶碗蒸しなどは加熱度の低い調理卵です。
アレルギーの確認のために食べさせることは避けましょう。
加熱した卵黄→加熱した卵白→加熱度の低い調理卵、の順で進めることが一般的です。
加熱した卵黄は、沸騰してから20分茹でた卵の卵黄を使います。
卵白の成分が卵黄に移行するため、できるだけ素早く卵黄を取り出しましょう。
卵白に面した部分ではなく、卵黄の中心部分を食べさせるとより安心です。
食べさせるときは、卵黄をおかゆに混ぜてペースト状にすると食べやすいといわれています。

 

はちみつ

はちみつは1歳未満には食べさせてはならない食材です。
はちみつのなかにはボツリヌス菌がいます。
赤ちゃんがはちみつを摂取すると、ボツリヌス菌が腸管内で発芽。
増加することで毒素を産生し、乳児ボツリヌス症を引き起こしてしまう可能性があるのです。
食パンなどの小麦製品に使われていることも多いため、表示を確認してから食べさせてくださいね。
同じ理由で黒糖も1歳未満は避けましょう。

 

やまいも

やまいもはアクが強い食材です。
離乳食の完了期となる1歳を過ぎてから、よく加熱したものを食べさせましょう。

 

えび・かに

えび・かには即時型のアレルギー反応を起こす可能性のある食材です。
1歳半を過ぎてから、よく加熱したものをごく少量食べさせてください。

 

ハム・ソーセージ

ハム・ソーセージなどの加工品には、添加物が使われています。
食べさせるときにはできるだけ添加物の少ないものを選びましょう。離乳食の完了期となる1歳半以降から食べさせてくださいね。

 

小麦

小麦は離乳食中期から食べさせることのできる食材です。
少量のうどんやそうめんでアレルギーを確認しましょう。
じんましんや咳が見られたときには、小麦アレルギーの疑いがあります。
病院を受診し、アレルギーの有無を確認してくださいね。
小麦アレルギーであっても、しょうゆや味噌、麦茶は問題ないことが多いといわれています。

 

札幌市内の保育園探しは中和興産株式会社へ

離乳食で気になる食物アレルギーについてご紹介しました。
札幌市内で保育園を運営する中和興産株式会社では、各園にて園児を募集しています。
見学・入園、一時保育についてお気軽にお問い合わせください。

↓中和興産株式会社の運営保育園はこちら↓
中和興産株式会社 運営保育園一覧

↓お問い合わせはこちら↓
お問い合わせ

SNS

instagramaロゴ
YouTubeバナー
TikTokバナー
PAGE TOP