企業主導型保育園とは?安心して利用するために知っておきたい基本のこと

待機児童問題がなかなか解消しないことから、保育園が決まらない家庭もいまだ多いといわれています。
「認可保育園を考えていたけれど難しそう」「認可外保育園ってどうなのだろう」
と頭を悩ませるママ・パパもいるはずです。
大切な我が子を預けるからこそ、信頼できる保育園を選びたいですよね。
今回は、企業主導型保育園について基本的なことをわかりやすくご紹介します。
保育園選びの参考にしてみてくださいね。

 

企業主導型保育園とは

企業主導型保育園は、保育園のなかでも新しい形態です。
2016年に企業主導型保育事業が始まり、年々設置が増加しています。
企業主導型という名前の通り、会社が中心となって保育園を開設。
その会社で働く従業員の多様な働き方に応じ、さまざまな保育が行われています。
児童福祉法の観点からは、企業主導型保育園は認可外保育園の一つです。
ですが、認可保育園と同程度の助成金を受けて運営しているため、保育料も比較的抑えられているといわれています。
以下のような家庭では、企業主導型保育園が適しているといえるでしょう。

・夜間や土日に働くことが多い

・認可保育園の対象とならない、短時間や少日数での勤務である

・急に残業になることが多い

・認可保育園では難しい、個性のある保育園を利用したい

 

企業主導型保育園の利用条件とは

企業主導型保育園は、認可保育園と同様に保育の必要性がある子どもが利用の対象になります。
設置する企業で働くママ・パパの子どもだけが対象、と考えるママ・パパもいるかもしれません。
実は、それ以外の一般の家庭も利用することができるのです。
設置する企業で働く家庭は、従業員枠によって受け入れされます。それ以外の一般の家庭は地域枠によって受け入れ。
福利厚生の一つでありながら、地域の子育て支援施設であるともいえるでしょう。
従業員枠と地域枠について詳しくご紹介します。

 

従業員枠

従業員枠は、設置する企業の家庭に加え、共同利用をする連携企業の家庭も含まれます。
連携企業になるためには、利用枠契約が必要です。とはいえ、企業同士が話し合いをするケースは少なめ。
利用を希望する家庭が、務める企業に書類を提出、記載してもらうことにより契約が行われます。
利用を希望した家庭はもちろんのこと、
これから先利用を希望する家庭も従業員枠を利用できるところが魅力と言えるでしょう。

 

地域枠

地域枠は、従業員枠の対象とならないそのほかの家庭が含まれます。
定員の50%以内であり、保育の必要性のある子どもが対象です。
自治体によっては支給認定が必要なこともあり、利用前に確認することが大切といえるでしょう。
さらに、従業員枠で一杯の場合、地域枠は設けなくても良いとされています。
必ず利用できるわけではないため注意が必要です。

 

企業主導型保育園の保育料はいくら?

保育園を利用するにあたり、気になるのが保育料でしょう。
「認可保育園よりも認可外保育園の方が保育料が高い」とイメージするママ・パパも多いはずです。
企業主導型保育園の場合、認可外保育園であるため園が独自に保育料を設定します。
認可外保育園のなかでも企業主導型保育園は国からの助成が多め。
そのため、国が定める基準額によって保育料が定められています。
世帯年収によって保育料が変わるため、認可保育園と企業主導型保育園、どちらが保育料が安いかは一概にはいえません。
ですが、区分が上限に近い家庭では、企業主導型保育園の方が安く抑えられるでしょう。

 

企業主導型保育園と認可保育園の違いとは

企業主導型保育園を検討するうえで、一番悩むのが認可保育園との違いでしょう。
認可保育園と企業主導型保育園の違いをご紹介します。

 

職員配置の違い

企業主導型保育園では、保育に携わる職員の半数以上が保育士であること、と定められています。
認可保育園の場合、全員が保育士です。保育士のみという点では、認可保育園に魅力を感じるでしょう。
ですが、企業主導型保育園では、保育士資格を持たない人は子育て支援研修を受ける必要があります。
保育士ではありませんが、子育て支援員として保育に関わるのです。

 

設置基準の違い

認可保育園・企業主導型保育園ともに同等の面積が設置基準になっています。
企業主導型保育園でも、給食は自園調理が基本です。認可保育園との違いはほとんどないといえるでしょう。
ですが、園庭の設置条件など、一部基準が緩和されている項目もあります。

 

保育の違い

企業主導型保育園では、認可保育園並の設置・運営ガイドラインが定められています。
原則年1回、児童育成協会の調査も実施。
自治体による立ち入り調査もあり、園児の安全と保護者の安心が確保されています。
企業主導型保育園のなかには、職員の人数や保育室の面積に余裕を設けているところも。
企業主導型保育園・認可外保育園だからといって、質の悪い保育が行われているわけではありません。

 

札幌市内の保育園探しは中和興産株式会社へ

企業主導型保育園についてご紹介しました。
札幌市内で保育園を運営する中和興産株式会社では、各園にて園児を募集しています。
見学・入園、一時保育についてお気軽にお問い合わせください。

↓中和興産株式会社の運営保育園はこちら↓
中和興産株式会社 運営保育園一覧

↓お問い合わせはこちら↓
お問い合わせ

SNS

instagramaロゴ
YouTubeバナー
TikTokバナー
PAGE TOP