保育士になるには?詳しく知って夢を叶えよう!

学生時代を過ごすなかで、将来の夢について考える機会が何度も訪れるでしょう。
社会人になってから自分の夢に気づき、夢を叶えたいと思う人も多いはずです。
「国家資格を取得して働きたい」「子どもと関わる仕事がしたい」と考えているのなら、保育士を目指しませんか?
今回は、保育士になるにはどのような方法があるのか詳しくご紹介します。
保育士を目指したい、保育士になる方法を知りたい人は参考にしてみてくださいね。

 

保育士になるには、保育士資格が必要!

保育士になるには、保育士資格を取得していなければなりません。
保育士とは、児童福祉法第18条の4によって「保育士の登録を受け、保育士の名称を用いて、
専門的知識及び技術をもって、児童の保育及び児童の保護者に対する保育に関する指導を行うことを業とする者」
と定義されています。専門的知識、技術、専門性の高い指導力を身につけるために、保育士資格の取得が求められるのです。
保育士資格は、必要な要件を満たしていることの証明になるといえるでしょう。

 

保育士になるには2つの方法がある

保育士になるには2つの方法があります。

・指定保育士養成施設

・保育士試験を受験する

それぞれを詳しくチェックしてみましょう。
「保育士を目指す」と決めたときの年齢や状況によって、自分に合った方法を選んでくださいね。

 

指定保育士養成施設

厚生労働大臣によって、指定保育士養成施設が指定されています。
これは、4年制の大学や2年制の短期大学、2年制・3年制の専門学校を卒業して保育士資格を取得する方法です。
令和3年現在では、全国に675か所の指定保育士養成施設があります。
「保育科」や「子ども学科」などと名前がついているため、一目でわかることが多いでしょう。
各都道府県のホームページでも、指定保育士養成施設の一覧を確認することができます。
指定保育士養成施設によって保育士資格を取得する魅力は、保育士試験を受験する必要がないこと。
必要な単位の取得や保育実習を経験することで、卒業と同時に保育士資格を取得できます。
高校卒業後、進学によって保育士を目指したいという人には指定保育士養成施設がおすすめです。

 

保育士試験を受験する

指定保育士養成施設を卒業しなくても保育士になることが可能です。
年2回、保育士試験が実施されます。この試験に合格することにより保育士になることができるのです。
ただし、保育士試験の受験には細かな受験資格が定められています。
自分が受験資格を満たしているのか、しっかりと確認しましょう。
受験資格の代表に、
「大学、短大、専門学校などを卒業した人(条件を満たすことにより在学中の受験も可能)」が挙げられます。
つまり、保育とは関係のない学校を卒業しても保育士を目指すことが可能です。
他分野の知識を深めたあと、改めて保育士を目指す人も多くいます。
また、最終学歴が高校卒業後であっても、条件を満たすことにより保育士試験を受験することができます。
保育士試験は筆記試験と実技試験の2つ。筆記試験は以下の8つの科目で実施されます。

・保育原理

・教育原理および社会的養護

・子ども家庭福祉

・社会福祉

・保育の心理学

・子どもの保健

・子どもの食と栄養

・保育実習理論

これら全科目に合格することで、実技試験に進むことができます。
実技試験は、音楽・造形・言語の3分野から2分野を選択。
保育における自分の強みを見つけておくことが合格の近道です。

 

社会人でもOK!保育士になるには?

自分の人生を歩んでいくなかで、保育士に魅力を感じることもあるでしょう。
保育士には年齢の上限がありません。そのため、何歳からでも目指すことができる職業です。
実際に、社会人や主婦から保育士として働くことを目指す人も多くいます。
社会人や主婦が保育士を目指す場合、保育士試験に合格する方法が一般的です。
受験資格は学歴が注目されることが多いですが、満たさない場合には実務経験が考慮されます。
「高校卒業後の場合、児童福祉法第7条に基づく児童福祉施設で、2年以上かつ2,880時間の実務経験がある人」
または「中学卒業後の場合、児童福祉法第7条に基づく児童福祉施設で、5年以上かつ7,200時間の実務経験がある人」
を満たすことで、保育士試験の受験が可能です。ただし、保育士試験の合格率そのものは2割といわれています。
保育士試験によって資格の取得を目指すのなら、座学によって必要な知識を学びましょう。
なお、筆記試験で合格した科目は、その年を含めて3年間の有効期限があります。
有効期限をうまく活用することも方法の一つといえるでしょう。

 

札幌市内で保育士を目指している人・保育士は中和興産株式会社へ

保育士になるにはどのような方法があるのかご紹介しました。
札幌市内で保育園を運営する中和興産株式会社では、各園にて保育士を募集しています。
また、保育士を目指している人を対象に、資格取得のサポートも行っています。
お気軽にお問い合わせください。

↓中和興産株式会社の運営保育園はこちら↓
中和興産株式会社 運営保育園一覧

↓お問い合わせはこちら↓
お問い合わせ

 

SNS

instagramaロゴ
YouTubeバナー
TikTokバナー
PAGE TOP