赤ちゃんのあせもが痒そう…いますぐできる対策&対処法とは

赤ちゃんはとても汗っかき。
ちょっと体を動かしただけで、汗だくになってしまうことも少なくありません。
赤ちゃんが汗をかいたときにはあせもに注意しましょう。
今回は、赤ちゃんのあせもについて対策や対処法をご紹介します。
赤ちゃんのあせもが気になるママ・パパは参考にしてみてくださいね。

 

赤ちゃんがなりやすいあせもとは

あせもとは、汗疹(かんしん)と呼ばれる肌のトラブルです。
頭や首、お腹や背中など、汗が触れた部位に小さくて赤い発疹とかゆみが現れます。
汗の出口である汗管に汗が溜まってしまうことが原因です。
暑い季節やたくさん汗をかいたあとにあせもになりやすいといわれています。
あせもの種類は以下の2種類です。

・水晶様汗疹:皮膚の浅いところで汗が溜まってしまう軽度のあせも。
白い発疹が見られ、炎症やかゆみはない

・紅色汗疹:皮膚のやや深いところで汗が溜まってしまうあせも。
赤い発疹が見られ、炎症やかゆみを引き起こす。発疹を掻き壊すと悪化する

また、あせもに似た肌のトラブルに、汗かぶれが挙げられます。
接触皮膚炎の一種であり、汗に含まれる成分や物理的刺激によってかぶれた状態になってしまうのです。
肌がデリケートな赤ちゃんや子どもは、あせもだけでなく汗かぶれにもなりやすいといわれています。

 

赤ちゃんのあせもの原因:汗をかきやすい

汗をつくる汗腺は、赤ちゃんであっても大人と同じ数が備わっています。
赤ちゃんは大人と比べると体の表面面積がはるかに小さめ。全身でたくさんの汗をかいてしまうのです。
さらに、赤ちゃんは大人と比べると代謝も盛ん。全身があせもになりやすい条件が揃っているといえるでしょう。
なかでも、顔や首、背中、ひじの内側があせもになりやすいです。

 

赤ちゃんのあせもの原因:不快を伝えられない

赤ちゃんは言葉で自分の気持ちを伝えることができません。
汗で気持ち悪いことをママ・パパに教えることが難しいのです。
それだけでなく、服の調節も赤ちゃんには難しいこと。
そのまま過ごしてしまうため、あせもが出てからママ・パパが気づいてしまうことも多いです。
紅色汗疹の場合、かゆみで違和感を覚えて赤ちゃんが掻き壊してしまうこともあります。

 

赤ちゃんのあせもの対策をご紹介

赤ちゃんがあせもにならないようできるだけ対策したいと思うでしょう。
赤ちゃんのあせもの対策は、毎日のスキンケアが大切です。
赤ちゃんが汗をかいていたら、濡らしたガーゼなどで優しく拭き取りましょう。
こまめに肌着を着替えさせることで、ムレによる不快感を軽減することもできます。
また、入浴もあせもの対策に効果的です。肌に優しい石鹸でなでるように洗い、流し残しに気をつけます。
さらに、赤ちゃんが触れる素材にも気をつけましょう。寝具や衣服は綿を100%使ったものがおすすめです。
必要に合わせて、エアコンや除湿機を組み合わせて過ごしやすい環境に整えてくださいね。

 

赤ちゃんがあせもになったときの対処法をご紹介

どんなに気をつけていても、まったくあせもにならないということは難しいでしょう。
赤ちゃんがあせもになったときの対処法をご紹介します。あせもは赤ちゃんにとってとても身近な肌のトラブルです。
対処法について知っておくことで、いざというときに役に立ちますよ。

 

肌を清潔に保つ

汗管が詰まってしまうとあせもになってしまいます。毎日入浴をして、汗をしっかりと流しましょう。
入浴のあとには保湿を行うことも大切です。
ベタつきが不快に感じないよう、さっぱりとした使い心地に保湿剤を使うことをおすすめします。
軽度のあせもであれば、肌を清潔に保つことで数日で良くなることがほとんどです。

 

かゆみを抑える

かゆみを感じると、つい触ってしまう大人も多いはずです。
赤ちゃんは、大人よりも気になる部位を触ってしまいます。
あせもを掻き壊すことで細菌が入り込み、あせもが悪化してしまう可能性も。
赤ちゃんがかゆがっているときには、濡れタオルや保冷剤などで冷やしてあげましょう。
触っても肌を傷つけないよう、適度な長さに爪を切ることもおすすめです。
赤ちゃん用のミトンも販売されていますが、手のひらに熱がこもってしまうことも。
常にミトンをつけ続けることは避けましょう。

 

病院を受診する

何度もあせもの症状を繰り返す、なかなか良くならないというときには病院を受診しましょう。
あせもだけでなく、汗かぶれやアトピー性皮膚炎の可能性も否定できません。
あせも以外の場合、家庭でのケアで悪化してしまう恐れもあります。
病院はかかりつけ医の小児科や皮膚科を選んでくださいね。病院で薬を処方してもらうことで、すぐに良くなることも多いです。

 

札幌市内の保育園探しは中和興産株式会社へ

赤ちゃんのあせもについてご紹介しました。
札幌市内で保育園を運営する中和興産株式会社では、各園にて園児を募集しています。
見学・入園、一時保育についてお気軽にお問い合わせください。

↓中和興産株式会社の運営保育園はこちら↓
中和興産株式会社 運営保育園一覧

↓お問い合わせはこちら↓
お問い合わせ

 

SNS

instagramaロゴ
YouTubeバナー
TikTokバナー
PAGE TOP