4歳の睡眠時間はどれくらい?スムーズな寝かしつけのコツもご紹介

「日中に眠そうにしている」「夜の寝かしつけに時間がかかる」など、4歳の睡眠時間に悩んでいませんか?
保育園や幼稚園での生活に影響することもあり、できるだけ必要な睡眠時間を確保してほしいと思うママ・パパも多いでしょう。
睡眠時間が不足すると、子どもの心身にも悪影響を与えてしまいます。
今回は、4歳に必要な睡眠時間や寝かしつけのコツをご紹介します。

 

4歳に必要な睡眠時間とは

3〜4歳ごろになると、保育園や幼稚園での午睡の時間がなくなることもあるでしょう。
睡眠のリズムが変化することで、一時的に生活リズムが狂ってしまうことも。
4歳になると、大人と同じ睡眠サイクルに近づきます。
ノンレム睡眠とレム睡眠の繰り返しも少しずつ整い、夜にまとめて眠れるようになるのです。
厚生労働省によると、4歳に必要な睡眠時間は10〜11時間とされています。
家庭で夜眠るときには、必要な睡眠時間が確保できるよう、起きる時間から逆算して寝かしつけを始めましょう。

 

4歳の睡眠時間が不足すると起きる影響とは

多くの大人が睡眠不足を経験したことがあるでしょう。
睡眠時間が不足すると、頭痛や倦怠感、強烈な眠気などを引き起こします。
実は、子どもも睡眠不足になることがあるのです。4歳の睡眠時間が不足すると起きる影響をご紹介します。

 

一時的に多動が見られる

睡眠時間が不足すると、一時的に落ち着きがなくなったりじっとしていられなくなったりするといわれています。
これらの行動は多動と呼ばれるものです。そのほかに、考える力が低下してしまうという調査結果も発表されています。
もちろん、ときに睡眠時間が短くなってしまうこともあるでしょう。
いつもよりも短い時間しか眠れなかったときには、普段以上に子どもの様子を注視することが大切です。

 

慢性的な眠気や倦怠感を引き起こす

睡眠不足が続いてしまうと、慢性的な体調不良を引き起こしてしまいます。
大人と同じく、眠気や倦怠感が代表的です。それだけでなく、成績の低下や肥満の原因にもなると考えられています。
乳幼児期の睡眠は、その後の人生にも影響を与えるもの。できるだけ規則正しい生活を促すことが大切といえます。

 

4歳をスムーズに寝かしつけるコツをご紹介

ママ・パパがどんなに「しっかり寝てほしい」と思っても、なかなか子どもが寝ないことも多いはずです。
4歳をスムーズに寝かしつけるコツをご紹介します。

 

お風呂は1〜2時間前に

お風呂は眠る1〜2時間前に入りましょう。
お風呂に入ると皮膚が温まり、出たあとに体温が下がることで眠りやすい状態になります。
お風呂がぐっすりと眠るためのサポートをしてくれるのです。
眠ってほしい時間から逆算してお風呂の時間にすることで、体温が下がるタイミングで入眠できるでしょう。

 

眠る前にブルーライトを浴びせない

いまの子どもたちは、生まれたときからテレビやスマートフォン、パソコンなどがある時代です。
子どもたちも親しみがあり、助かっているママ・パパも多いでしょう。ですが、眠る前にはNG。
テレビやスマートフォン、パソコンなどからはブルーライトが発せられています。
ブルーライトはメラトニンの分泌を妨げ、覚醒させてしまうのです。
テレビやスマートフォン、パソコンなどは日中に見せるようにし、夜はできるだけ避けましょう。

 

体内時計を整える

人間は、日中に活動して夜は眠る体内時計が備わっています。とはいえ、誰もが同じ体内時計ではありません。
生活リズムが崩れると、体内時計もズレてしまうのです。
体内時計が崩れてしまうと、眠りたくても眠れない状況になってしまいます。
体内時計を整えるために、起床時間や食事、就寝の時間を決めましょう。
はじめのうちは時間を決めてもなかなか眠れないかもしれません。
ですが、続けることで次第に時間に沿った生活ができるようになります。

 

入眠儀式を決める

子どもが眠る時間だと理解できるよう、入眠儀式を決めましょう。
入眠儀式とは、眠る前に必ず行う行為のことです。
絵本の読み聞かせや落ち着いた音楽、手遊びなどが挙げられます。
ママ・パパとゆっくりと一日のできごとを話す時間にしても良いでしょう。
毎日眠る前に同じことを繰り返すことで、眠る時間であることを認識できるようになります。

 

4歳に必要な睡眠時間を知って、規則正しい生活を目指そう

4歳に必要な睡眠時間や寝かしつけのコツをご紹介しました。
子どもの睡眠は、多くのママ・パパが悪戦苦闘するもの。
ママ友やパパ友、保育園・幼稚園の先生などから工夫を聞いてみても良いでしょう。
我が子に合った方法を見つけることで、スムーズな寝かしつけが叶うはずです。
中和興産株式会社では、札幌市内で5つの保育園を運営しています。
札幌市内で保育園を探しているママ・パパはお気軽にお問い合わせください。
随時、見学や一時保育も受け付けております。

↓中和興産株式会社の運営保育園はこちら↓
中和興産株式会社 運営保育園一覧

↓お問い合わせはこちら↓
お問い合わせ

SNS

instagramaロゴ
YouTubeバナー
TikTokバナー
PAGE TOP