【0歳の成長】関わり方がわかる!0歳がどんな成長をするのか知ろう

赤ちゃんがうまれると、いよいよ育児の始まりです。
慣れない毎日に不安や疲れを抱えてはいませんか?
子どもを大切に思うからこそ、ちょっとした変化や成長も気になるところでしょう。
今回は、0歳の成長について詳しくご紹介します。
成長の目安について知ることで、関わり方も見つけられるはずです。
赤ちゃんとの新生活が始まったママ・パパは参考にしてみてくださいね。

 

0歳の成長をチェックしよう!

0歳の1年間を大きく4つに分けました。
0歳の赤ちゃんがどのように成長していくのかチェックしてみましょう。
ただし、子どもの成長には個人差が大きくあります。
「いつまでに〇〇をできなければいけない」というわけではないので、一つの目安として活用してみてくださいね。
また、「いつもと違う」という異変や違和感は、長い時間を共に過ごすママ・パパだからこそ気づくことができます。
子どもの成長に関して相談したいときには、出産した病院や小児科、自治体の保健師、助産師などを頼りましょう。

 

新生児から生後3ヵ月頃の成長

新生児から生後3ヵ月頃まで、昼夜の区別なく睡眠と授乳・排泄を繰り返します。
原始反射が活発であり、モロー反射や吸啜反射などがたくさん見られる時期です。
少しずつママ・パパとのコミュニケーションも始まり、生後3ヵ月頃になると追視や微笑み返しも見られるようになります。
「うー」「あー」などといったクーイングは会話の第一歩。
今だけの声のやり取りを楽しんでみてくださいね。
ママ・パパへの信頼感が芽生える時期でもあるため、積極的に触れ合いましょう。
また、1ヵ月検診を済ませるまでは、赤ちゃんの外出は控えるよう推奨されています。
ママの体も回復していないため、できる限り家のなかでゆっくりと過ごすことがおすすめです。
生後2ヵ月になると予防接種が始まります。

 

生後4ヵ月から6ヵ月頃の成長

生後4ヵ月から6ヵ月になると、少しずつ昼夜の区別がつき始めます。
夜間、まとまって眠るようになる子も多いでしょう。また、首がすわるのも生後4ヵ月頃が多いとされています。
生後5ヵ月には寝返りと体の成長を実感する機会も多いです。
さらに、生後3・4ヵ月には住んでいる自治体にて検診が行われます。
検診の結果を踏まえて、これからの授乳・離乳食の見通しを立ててみましょう。
検診は子どもの成長を数字で知ることができるだけでなく、心配ごとや悩みを相談できる機会です。
ちょっとしたことも、なんでも相談してみてくださいね。
寝返りが始まると、視界が変わって周囲に興味を持ち始めるようになります。
なんでも触る・口に入れるようになるため、誤飲には気をつけましょう。
生後5・6ヵ月になると離乳食も始まります。

 

生後7ヵ月から8ヵ月頃の成長

生後7ヵ月から8ヵ月には、ずりばいやお座りが始まります。
これまで以上に視界が変わり、目に見えるものすべてに興味が広がる時期です。
ずりばいによって自分で移動もできるようになるため、探索活動を楽しむ姿が見られるでしょう。
ずりばいは、ハイハイのための最初の段階です。両腕の力がしっかりと発達している証ともいえます。
後ろに下がる姿があっても、問題ありません。これまで過ごしていた空間から行動範囲がグッと広がります。
怪我や事故が起きないよう、赤ちゃんの目線で安全確認を行ってくださいね。
ベビーサークルを使うこともおすすめです。この時期には離乳食は中期になります。
これまで通りアレルギーに気をつけながら、食べる楽しさを共有しましょう。
また、赤ちゃんによっては人見知りが始まることも。
ママ・パパは大変かもしれませんが、無理をさせないことが大切です。
もちろん、人見知りの姿が見られない赤ちゃんもいます。

 

生後9ヵ月から11ヵ月頃の成長

生後9ヵ月から11ヵ月になると、つぎつぎに大きな成長が見られるようになります。
ハイハイからつかまり立ち、伝い歩きと、一気にできることが増えるのです。
さらに、ママ・パパの簡単な言葉を理解して身振り手振り・単語で答える子もいます。
とはいえ、この時期も成長には個人差が大きくあります。
近い月齢の子と比較してしまうこともあるかもしれません。
「あの子と比べて〇〇ができない」と考えるのではなく、「昨日できなかった〇〇が今日できた」
などと過去のわが子の姿と比べましょう。この時期になると、離乳食は後期です。
メニューによってはママ・パパの食事から取り分けて、同じものを食べる楽しさを味わうこともおすすめです。
野菜スティックなどで手づかみ食べをする機会もたくさん作ってくださいね。

 

札幌市内の保育園探しは中和興産株式会社へ

0歳の赤ちゃんの成長についてご紹介しました。
札幌市内で保育園を運営する中和興産株式会社では、各園にて園児を募集しています。
見学・入園、一時保育についてお気軽にお問い合わせください。

↓中和興産株式会社の運営保育園はこちら↓
中和興産株式会社 運営保育園一覧

↓お問い合わせはこちら↓
お問い合わせ

SNS

instagramaロゴ
YouTubeバナー
TikTokバナー
PAGE TOP