完母ママも着物OK◎授乳中のママが知っておきたい着物での授乳方法&コツ

赤ちゃんが外出できるようになると、お宮参りをする家庭が多いです。
お宮参りは、赤ちゃんの健やかな成長を願う行事。
神社やお寺でのご祈祷が一般的です。

おめでたい日であるため、着物を着たいと考えるママもいるでしょう。
少しずつ授乳に慣れたころで、「着物で授乳できるのかな?」と不安に思うママもいるかもしれません。

今回は、完母ママに知ってほしい、着物で授乳する方法やコツをご紹介します。

 

授乳中でも着物を着られる?着物着用時の授乳方法とは

着物はきっちりと着付けをするため、授乳できるのか疑問に思うかもしれません。
実は、着物のときにも授乳をすることができます。
お宮参りに着物を選ぶ完母のママも多いです。

ただし、洋服のように授乳想定した専用の着物はありません。
着物着用時の授乳方法をご紹介チェックしてみましょう。

 

身八ツ口から授乳する方法

着物は、身頃の両脇に身八ツ口と呼ばれる空きがあります。
この身八ツ口から授乳をしましょう。
授乳のときにはおはしょりから布地を引き出し、身八ツ口を広げると授乳がしやすいです。

ただし、着物の下に着る肌着には身八ツ口がありません。
事前に身八ツ口に合わせて切っておくことを忘れないでくださいね。

また、母乳が着物についてしまうとシミになってしまいます。
タオルやガーゼを使って、汚れないように気をつけましょう。
授乳が終わったら、帯の下からおはしょりを引っ張って整えます。

 

衿元を開けて授乳する方法

衿元を開けると、普段のように授乳することができます。
着物の衿を上前、下前の順で開きましょう。
なかに着ている長襦袢も、同じように順番に開きます。

胸元がしっかりと開くことで、ラッチオンもしやすいはずです。
授乳が終わったら、下前、上前の順に着物を直します。
胸元を開くと、裾やおはしょりが着崩れてしまうことも。
最後に全体を整えると安心です。

衿元を開けて授乳する方法は、着付けができるママや同行者が着付けに慣れている場合におすすめします。

 

さく乳を使った授乳方法

着物の着崩れが不安なときには、さく乳をして授乳に使いましょう。
さく乳は、保存する温度と状態によって保存時間が異なります。
常温の場合は、3時間を目安に飲み切ることが理想です。

また、哺乳瓶を使って飲ませるため、あらかじめ哺乳瓶の扱いに慣れておきましょう。
赤ちゃんが哺乳瓶を拒否しないよう、数日前から哺乳瓶を試しておくことも大切です。

 

時間を工夫した授乳方法

授乳できない時間が長くなると、ママのおっぱいが張ってしまいます。
ガチガチ・パンパンになってしまい、痛みからつらい思いをしてしまうことも。
授乳方法に関わらず、着付けの直前にたっぷりと授乳をしておきましょう。

授乳後すぐに着付けを行い、お宮参りを済ませることでつぎの授乳に間に合わせることができます。
ママによっては、張ったときに母乳が分泌されるかもしれません。
母乳パッドを忘れずにつけておきましょう。

 

着物での授乳をスムーズに行うコツ

着物での授乳は、なかなか事前に練習できないもの。
コツについて知っておくことで、着物での授乳が少し楽になるかもしれません。

着物で授乳をするときのコツをご紹介します。

 

着付けを締めすぎない

授乳中には、ゆったりと着付けてもらうことが大切です。
着物で授乳したいことを伝えておくとゆとりのある着付けが叶うでしょう。
ゆったりと着付けをすると、胸元にすき間が生まれます。
だらしなく見えてしまわないよう、しっかりとタオルですき間を埋めてもらってくださいね。

帯の位置を少しだけ下にすると、授乳がしやすいです。

 

授乳アイテムを用意する

授乳に必要なアイテムを忘れずに用意しておきましょう。

漏れた母乳が着物に染み込まないよう、母乳パッドが必要です。
身につけておくものとほかに、1〜2セット用意します。
授乳のたびに母乳パッドも交換しましょう。

神社やお寺に授乳室がないときには、授乳ケープが活躍します。
授乳ケープを持っていない場合には、大判のバスタオルで代用することも可能です。

タオルも2〜3枚程度用意しておきましょう。
ハンドタオルやフェイスタオルなど、大きさの違うタオルを用意しておくと必要に応じて使い分けることができます。
赤ちゃんの口まわりを拭くために、ガーゼも忘れずに。

 

授乳室があるか調べておく

外出先のすべてに授乳室が設けられているとは限りません。
お出かけ前には、必ず授乳室の有無を確認しておきましょう。
椅子の数や仕切りの種類、使える時間などを確認しておくと、慌てずに授乳することができます。

また、授乳室と一緒にオムツ替えスペースの有無も確認しておきましょう。
場所によっては、使用済みオムツは持ち帰るよう案内されているかもしれません。

 

まとめ

授乳中の着物着用についてご紹介しました。

中和興産株式会社が運営する保育園では、現在園児を募集しています。
見学や入園相談をはじめ、一時保育や病児保育も大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。

 

↓中和興産株式会社の運営保育園はこちら↓
中和興産株式会社 運営保育園一覧

↓お問い合わせはこちら↓
お問い合わせ

SNS

instagramaロゴ
YouTubeバナー
TikTokバナー
PAGE TOP