これからの時期気をつけたい子どもの熱中症とは?症状や対策をご紹介

だんだん暑くなってくると、心配に思うのが熱中症でしょう。
とくに子どもは季節に関係なく、パワフルに外で遊びます。
熱中症は、最悪の場合には命の危機もある病気です。

今回は、子どもの熱中症について詳しくご紹介します。
対策についてもご紹介するので、暑い日の過ごし方の参考にしてみてくださいね。

 

熱中症とは

熱中症とは、体温が下がらない環境にいることで引き起こされる病気です。
高温多湿となる、夏に話題にあがることが増えるでしょう。
めまいやたちくらみをはじめ、吐き気やだるさなどを症状とします。

子どもの場合、暑さによって顔が赤くなったり大量に汗をかいたりしている場合に、熱中症が疑われることが多いです。
子どもの熱中症の原因は、高温多湿な環境で長時間過ごすこと。
運動をしていなくても、ただ過ごすだけで熱中症になる可能性があります。

 

子どもは熱中症になりやすい!理由とは

熱中症は高齢者がなってしまうイメージが強いかもしれません。
ですが、子どもも熱中症になる可能性が高いと考えられています。

なぜ子どもは熱中症になりやすいのか、理由をチェックしてみましょう。

 

暑さに弱いから

子どもは体温を調節する機能が完全ではありません。
そのため、汗を上手にかくことができないのです。
体が暑さを感じてしばらく経ってから汗をかきます。

体温をすぐに下げることができず、体に熱がこもってしまうのです。
熱がこもると、体温も上昇しやすくなります。

 

照り返しを受けやすいから

太陽の熱は、地面に反射して照り返しとしても体にあたります。
子どもは大人よりも身長が低く、地面と近い状態に。
より照り返しの影響を受けてしまうのです。

感覚としては、大人よりも2〜3℃暑く感じると考えられています。
さらに、子どもは体重と比較して体表面積が広くなります。
周囲の環境を受けやすくなってしまうのです。

 

体調の変化を伝えられないから

子どもは、自分の体調を言葉で正確に伝えることが難しいです。
言葉を上手に話せる年齢でも、遊びに夢中になってしまうことも多いでしょう。

子どもが気づいたときにはすでに熱中症になっていた…ということも珍しくありません。

 

子どもの熱中症の症状とは

子どもの熱中症は、症状によって軽症・中等症・重症に分けられます。
子どもの意識がはっきりとしているときは、涼しい場所で体を寝かせて冷やしましょう。
わきの下や足の付け根、首など、太い血管のある場所をしっかりと冷やします。

飲みものを飲める場合は、イオン飲料などをゆっくりと飲ませます。
症状が悪化したときにはかかりつけ医を速やかに受診してくださいね。
子どもの意識がはっきりとしないときには、迷わず救急車を呼びましょう。

【軽症】
・体温が平熱から38℃未満である
・汗を大量にかいている
・顔色が白く、皮膚が冷たい
・手足に痙攣が見られる
・腹痛や吐き気を訴える
・おう吐する
・めまいやたちくらみ、失神が見られる

【中等症】
・体温が38℃から40℃未満である
・汗をかいている(大量ではない)
・顔色が白い
・呼吸が早いが脈は遅い
・血圧の低下が見られる
・おう吐やめまいが見られる
・筋肉が痙攣し痛みを感じる
・脱力もしくは興奮状態である
・意識がぐったりとしている

【重症】
・体温が40℃以上である
・汗をかいていない
・皮膚が赤く乾燥している
・血圧が低下し、脈が遅い
・おう吐や下痢が見られる
・意識がない

 

子どもを熱中症から守る!対策をご紹介

熱中症は身近な病気でありますが、日ごろから対策することが可能です。
子どもを熱中症から守る対策をご紹介します。

 

こまめに水分補給を促す

汗をかくと体から水分が出ていってしまいます。
水分補給をしなければ脱水症状を起こしてしまうことに。
定期的に水分補給をさせて、常に体の水分が十分な状態にしてあげましょう。

とくに子どもが遊びに夢中になっているときは、気づかないうちに熱中症になってしまう危険があります。
ママやパパをはじめとする身近な大人が積極的に声をかけることが大切です。

 

衣服や帽子で日差しを防ぐ

暑い日には薄い色の衣服を選び、必ず帽子を身につけさせましょう。
直接の日差しを防ぐことで、熱中症の対策にもなります。
汗はこまめに拭き取り、清潔を保ってあげることも忘れないでくださいね。

 

反射熱に気をつける

ベビーカーは直接地面に触れませんが、意外と暑さを感じやすいです。
これは、ベビーカーに乗ることで地面に近い環境で過ごすことになるから。
反射熱を受けやすくなってしまうのです。

ベビーカーに乗せるときには、保冷剤や扇風機などでできるだけ涼しくしてあげましょう。
扇風機は下から風をあてると、反射熱で温まった風が子どもに届きます。
扇風機は上から風をあててあげてくださいね。

 

まとめ

子どもの熱中症についてご紹介しました。
中和興産株式会社が運営する保育園では、熱中症対策に気を配って戸外活動を行っています。
見学や入園、一時保育などお気軽にご相談ください。

 

↓中和興産株式会社の運営保育園はこちら↓
中和興産株式会社 運営保育園一覧

↓お問い合わせはこちら↓
お問い合わせ

SNS

instagramaロゴ
YouTubeバナー
TikTokバナー
PAGE TOP