これで安心!保育実習で気をつけること8選

これで安心!保育実習で気をつけること8選

保育士になるためには保育実習が必須。実際に子どもたちが生活、保育士が活躍する場に参加することで、多くのことを学べます。とはいえ、ただその場にいて実習が終わるわけではありません。自分の将来のためにも、積極的な行動と適切な振る舞いを心がけましょう。今回は、保育実習で気をつけることをご紹介します。これらは、社会人としても大切なことです。自分はできているのか、どうすればよいのか参考にしてみてください。

 

保育実習で気をつけることとは

早速、保育実習で気をつけることをチェックしましょう。たくさんあるように思えますが、いくつかはすでに身についているかもしれません。

 

誰にでも笑顔で接する

子どもと関わるときに笑顔が大切なことは十分に理解しているでしょう。子どもだけでなく、保護者や保育士と関わるときにも笑顔が大切です。笑顔でいるだけで、明るい雰囲気になることができます。それだけでやる気があり、元気な印象を与えることができるのです。もちろん、TPOに合わせた表情の使い分けも気をつけることの一つ。基本は笑顔でいることを心がけましょう。笑顔でいると、挨拶も明るく、返事もハキハキとしたものに変わるはずです。緊張しているときや不安なときほど、笑顔でいることを意識しましょう。

 

時間や期限を必ず守る

保育士は、1日を細かく分けて業務にあたっています。保育の準備や制作の手伝いなど、お願いされることもあるでしょう。そのときには、必ずいつまでに提出するのか確認してください。そしてその期限を必ず守りましょう。出勤・退勤時間や休憩時間を守ることも大切です。時間や期限を守れないことが多いと、信頼できない人と思われてしまうので気をつけてくださいね。万が一遅れてしまう場合には、あらかじめ遅れる理由とどのくらい遅れるのか伝えましょう。

 

報連相を欠かせない

報連相とは、報告・連絡・相談のこと。何かあったときや困ったときには、自分だけの判断で動かないようにしましょう。どんな些細なことでも、その場で保育士と情報共有することが大切です。そこから話題が広がることもあり、円滑なコミュニケーションへとつながります。保育士と話す機会が増えることで、質問もしやすくなるでしょう。報連相を意識することで、自分のためにもなるのです。

 

決まりに沿って身だしなみを整える

保育園では、さまざまな観点から身だしなみが定められています。保育実習では、その決まりに沿って身だしなみを整えましょう。保育実習であっても、その園にいる間は保育士として見られます。適切な身だしなみを心がけてください。とくに、アクセサリーや化粧、爪の長さに注意が必要です。どのようなものであっても、アクセサリーはNG。実習期間は身につけることを避けましょう。化粧は、ナチュラルに仕上げることを意識してください。爪は短く。マニキュアをはじめとするネイルは避け、引っかからないように整えましょう。適切な身だしなみであるか、一つひとつ確認すると安心です。

 

正しい言葉遣いをする

保育実習では、子どもとの会話でも正しい言葉遣いが必要です。子どもたちは家庭で知った流行り言葉を使うことがあるでしょう。伝わるから、と実習生も流行り言葉を使ってはいけません。正しい言葉に言い換えましょう。また、思わず普段の言い方や言葉が出てしまうことも。子どもは、大人の話す言葉から語彙を増やします。保育園にいる間は、常に正しい言葉遣いを意識しましょう。

 

情報漏えいに気をつける

保育実習では、実習日誌を書いたり指導案を作成したりすることがあります。どこで保育園の情報が漏れてしまうかわかりません。保育園に関する情報は、慎重に扱いましょう。保育園やクラス、子どもの名前が出るものは保育園で終わらせる、もしくは家で行うことをおすすめします。また、SNSに写真を投稿することも行ってはなりません。誰かが見聞きできる場所で、実習先の保育園の話題は避けましょう。

 

積極的にチャレンジする

失敗したらどうしよう、という不安は誰もが抱えるもの。ですが、保育士資格を取得するとプロの保育士です。保育実習はまたとない貴重な機会になります。やってみたいこと、学びたいことは積極的に保育士に相談しましょう。保育士は実習生の味方です。失敗してしまったときにはフォローし、一緒に改善策を考えてくれます。さまざまなことにチャレンジすることで、自分が得意とする保育も見つかるかもしれません。

 

体調管理・感染症対策を行う

コロナウイルスの流行により、今まで以上に感染症対策が重要視されています。基本的な感染症対策はもちろんのこと、園での過ごし方にも気をつけることが求められるのです。実習が始まる前に、園で行う感染症対策について確認しましょう。また、コロナウイルス以外にも感染症はあります。いつもと変わったことがないか、体調管理を行ってください。

 

気をつけることを意識し、保育実習を充実させよう

保育実習で気をつけることについてご紹介しました。札幌市内で保育園を運営する中和興産株式会社では、現在実習生を募集中です。お気軽にお問い合わせください。

 

中和興産株式会社の運営保育園一覧

https://chuwakosan.com/uneihoiku/

お問い合わせ

https://chuwakosan.com/contact/

 

SNS

instagramaロゴ
YouTubeバナー
TikTokバナー
PAGE TOP