赤ちゃんがのけぞるのは普通のこと?のけぞる原因を詳しくご紹介

抱っこや寝かしつけなど、突然赤ちゃんがのけぞることがあるでしょう。
全身が突っ張るようにも感じられるため、心配に思ってしまうママ・パパも多いはずです。
ママ・パパの腕から落ちそうになってしまう、無理な体勢になってしまうなど危ない思いをしてしまうこともあります。
今回は、赤ちゃんがのけぞる原因についてご紹介します。
原因について知ることで、あらかじめ予想や対策ができるはずです。
赤ちゃんののけぞりに悩んでいるママ・パパは参考にしてみてくださいね。

 

赤ちゃんがのけぞるとはどのような状態を指す?

赤ちゃんののけぞる行為は、反り返りとも呼ばれます。
背中を後ろ側へと伸ばし、足をつっぱらせたり体をよじったりする動きです。
嫌がる意思表示の動きの一つであり、赤ちゃんであれば自然に見られる行動と考えられています。
とはいえ、頻繁に見られると「なにがそんなに嫌なのだろう」「育てにくい」
と心配になったり不安を抱えてしまったりすることも。
のけぞる行為は成長の過程の一つであり、問題のないことがほとんどです。
のけぞりには個人差が大きくあり、2〜3ヶ月ごろから見られるようになる赤ちゃんが多いといわれています。
これは、赤ちゃんが成長して自由に体を動かせるようになってくるから。
また、1ヶ月ごろからのけぞる赤ちゃんも珍しくありません。
生後半年ごろには体の動きのコントロールが身につき、次第にのけぞりが減るように。
1歳を過ぎるころには、意思表示としてののけぞる行為が始まります。
月齢や成長を考えると、なぜのけぞるのかなんとなくわかるようになるでしょう。

 

赤ちゃんがのけぞる原因とは

赤ちゃんはさまざまな理由でのけぞります。なぜ突然のけぞるのか、原因をチェックしてみましょう。

 

不快を感じている

抱っこの姿勢が嫌、オムツが汚れて座ると気持ちが悪いなど、不快を感じるとのけぞることがあります。
怒りながら、泣きながらのけぞるときには、不快を感じているのかもしれません。
原因を解消すると、ピタッとのけぞりが止まることが多いです。
また、ずりばいやハイハイ、伝い歩きなど、赤ちゃんは次第に自分で移動できるようになります。
自分で移動したいのにママ・パパに制限されることで、のけぞって嫌な気持ちを伝えようとすることもあります。
特定の状況で見られることが多いときには、不快に感じることがないか原因を考えてみましょう。

 

反射的な反応

赤ちゃんにはさまざまな反射が備わっています。
反射は生理的な現象であり、自分でコントロールすることができません。
抱っこや寝かせたときなど、体に刺激を受けたときにのけぞることも。
生理的な現象である反射は、新生児の赤ちゃんにも見られます。
成長とともに落ち着くため、様子を見ると良いでしょう。

 

体を動かしたい

赤ちゃんは成長とともに「自分でやりたい」という欲求が芽生えます。
自分で動きたい、という気持ちがのけぞりとして現れるのです。
大きくのけぞると、ママ・パパは驚いてしまうでしょう。
ときに大泣きすることもあり、大変な思いをすることもあるかもしれません。
できる限り赤ちゃんの意思を尊重すると、のけぞりの頻度は次第に減っていくでしょう。

 

病気が隠れている

あまりにものけぞりが多い、原因がわからないというときには、病気が隠れているかもしれません。
赤ちゃんののけぞりが症状とされる病気には、脳性まひが挙げられます。
脳性まひとは、ママのお腹のなかにいるときに、なんらかの原因によって脳に損傷が起きる病気です。
脳に損傷が起きると成長に遅れが出てしまいます。脳性まひによるのけぞりは、赤ちゃんの意思とは関係のないもの。
勝手に体が動いてしまうのです。ただし、のけぞりだけで脳性まひと診断することはできません。
むせやすい、首のすわりが遅いなど、さまざまな症状から診断されます。
気になるときには、かかりつけ医や小児神経科に相談すると安心です。

 

感覚過敏である

さまざまな感覚を人よりも敏感に受け取る、感覚過敏の可能性も考えられます。
感覚過敏は、視覚や聴覚、味覚、嗅覚など、人に備わった感覚を敏感に受け取り、苦痛や不快感を感じる状態のことです。
なかでも皮膚の感覚を敏感に受け取る場合、温度や力加減、肌触りなどを嫌がるようになります。
特定の人の抱っこのときにのけぞる、服のさわり心地やボタンなどの装飾を嫌がってのけぞるときには、感覚過敏を疑いましょう。
ただし、あまり会わない人や着慣れない服など、感覚に慣れていない可能性も十分に考えられます。
のけぞるだけでなく、普段の生活から総合的に考えてみることが大切です。

 

札幌市内の保育園探しは中和興産株式会社へ

赤ちゃんがのけぞる原因についてご紹介しました。
札幌市内で保育園を運営する中和興産株式会社では、各園にて園児を募集しています。
見学・入園、一時保育についてお気軽にお問い合わせください。

↓中和興産株式会社の運営保育園はこちら↓
中和興産株式会社 運営保育園一覧

↓お問い合わせはこちら↓
お問い合わせ

 

SNS

instagramaロゴ
YouTubeバナー
TikTokバナー
PAGE TOP